未就園児の親子の皆さまと〝わらべうた遊び〟をしました


こんにちは
はらやまです
昨日は、俊英幼稚園で
未就園児の親子の皆さまと
〝わらべうた遊び〟をしました
雨が降っていましたが
12組のご参加があり
うれしかったです
始め緊張していた
子どもさんも次第に
わらべうたのリズムに
体を動かしてくれましたね
お家に帰ってからも
〝ゆうびんやさんのおとしもの〟
〝いもむしごろごろ〟などで
遊んで頂ければ幸いです
最初は、道具を使わずに
わらべうたで
ふれ合い遊びをしてから
鈴や布で遊びました
乳幼児の育ちは
「愛情」が、心の栄養として
欠かせません
わらべうたは
「愛情」を伝える遊びとして
大変役立ちます
かつて、日本の子育て文化を担ってきた
お墨付きの遊びなのです
乳幼児期に
養育者から、愛情あふれる
語りかけとスキンシップを
くり返し受けることは
健全な精神の第一歩
そして
自分の声を響きとして
感じながら
同時に相手を意識するという
コミュニケーションの本質を
学ぶのに
ちょうど良い遊びが〝わらべうた〟です
幼少期の心の安定に
重要な
肌を通した甘えを
遊びという自然な形で
提供してくれるわらべうたに
機会がありましたら
今後も
ご参加いただけたら幸いです
2025/06/04