NO.1432 健康や美容、とくにがん予防に効果のあるブロッコリースプラウトの水耕栽培はタネを買って簡単にできます

家庭の食器に、キッチンペーパーを折りたたんで、水を浸し、ザクッと密にばらまいてもOKです

5月3日にタネをまいて、芽が出てきたので、アルミホイルをはずし、陽の当たる場所に移動しました

10日後にはこんな感じになります。もう少し伸びたらいただきます

 

 

 

おはようございます

はらやまです

 

 

美容や健康に良いと

いわれている

ブロッコリースプラウトの種を

定年退職のとき

職場の人からもらいました

 

 

「え?どこにありました?」

と聞くと

 

 

「綿半に売ってました」

 

 

へえ~

タネから簡単に

収穫できるんだ

 

 

そこで

ブロッコリースプラウトを

水耕栽培してみました

 

 

面倒かな・・・と

思いましたが

やってみると簡単です

 

 

種まき後のスプレーもしませんでした

水が乾いていないか

たまにのぞいて少し

水道の水をたすだけで

10日後にはこんなふうに

 

 

スーパーの野菜コーナーで

1パック99円

くらいで買えたりしますが

 

 

種からの水耕栽培は

孫や小さな子ども達とやっても

驚きがあるし

 

 

1袋で3回くらいできます

 

 

そしてカットしても

たぶんまた出てきますから

いろいろ観察できるし

(カット後の様子を後日ご報告します)

 

 

とにかく、健康に

良いのですからうれしいです

 

 

がん予防効果の高い

食品ピラミッドでは

にんにくが一番で二番は

キャベツですが

 

 

ブロッコリースプラウトなどの

アブラナ科の野菜も

がんへの予防効果が高い

んですって

 

 

辛み成分が

いいらしいですよ

 

 

アブラナ科には

小松菜や大根、かぶや白菜

野沢菜、かいわれ大根

菜の花などもあります

 

 

収穫したら

冷や奴の上に乗せて

食べてみようかな、と思います

 

 

2025/05/13

 

【過去ブログ】

 

 

ガーデニング実験 長野でもレモンの木を育てることができるのか?