


こんにちは
はらやまです
今日は、お天気で
春めいた一日でしたね
昨日は、俊英幼稚園で
未就園児の親子の皆さまに
〝わらべうたで遊ぼう〟を
行いました
10組のご参加があり
楽しそうに遊んで下さいました
始め緊張していた
子どもさんも次第に
わらべうたのリズムに合わせ
体を動かしてくれました
お父さんのご参加も
2組いらして
和気あいあいと過ごされていました
お家に帰ってからも
〝ゆうびんやさんのおとしもの〟
〝いもむしごろごろ〟などで
遊んで頂ければ幸いです
近年、コミュニケーション能力
が低く、友達と遊べない
子どもさんが増えています
原因として
遊びの絶対量が少ないことが
指摘されています
幼稚園や保育園の集団生活に
入る前から
親子で様々な遊びを
やることも
将来コミュニケーションが
上手になるための
第一歩です
わらべうたは
自分の声を響きとして
感じながら
同時に相手を意識しながら
遊ぶという
コミュニケーションの本質の
遊びといわれています
また、この時期のわらべうたは
大切な人間関係である
親子の絆を結び
維持することに役立つと
いわれています
幼少期の心の安定に
重要な
肌を通した甘えを
遊びという自然な形で
提供してくれます
どうぞ、今後も
〝わらべうた遊び〟に
ご参加ください
2025/03/01