こんばんは
はらやまです
今、宮古島に来ています
旅行中、お天気に恵まれ
今日も気持ちいいです
このチャンスを逃しては
いけないということで
有名な三つの橋が見渡せる
「牧山展望台」に行って来ました
出発すると、ラジオFMみやこで
「今日のお天気は、高気圧のへりにあたっていて曇りです」
とお天気情報
へりって?端とか淵の
意味ですが
久しぶりに聞いた気がする
確か、畳みのへりとか
使ってました
おや?平良港(ひららこう)に
大型船が停まっていますよ
いつかは乗ってみたい
あこがれのクルーズ船です
タイミングよくFMみやこで
「平良港にクルーズ船が、10時頃から17時頃まで
停まっています」と
教えてくれました
ほとんどが中国からのお客さん
のようです
見ました~平良港に停っているクルーズ船


牧山展望台・三つの橋が全部見渡せる展望台(渡り鳥サシバの形)



伊良部大橋の向こうに、うっすらと来間大橋が見えます

遠くに池間大橋が見えます

展望台はキレイに清掃され
ちり一つ
落ちていませんでした
三人ずれのご婦人が
私に写真を撮って欲しいと
いうので
スマホで撮ったあと
「どちらからですか~?」
と訪ねると
「神奈川からです」とのことでした
5日間の旅なのだそうです
ふと、勝手な想像ですが
この方々も
もしかしたら大野君のファンで
足跡を辿り、海を眺め
心を重ねてみたかったのかも・・・
知れません
その後
かなりローカルな
Aコープでも見かけましたから
大野君を捜している
私とコースが被ります、笑
*
運転中、FMみやこから
沖縄民謡が流れてきました
FMみやこ好きだなぁ~
と思っていると
「体操すわりをしている
小さい子どもが
高校くらいまで
見えていたんですよー」
とラジオパーソナリティーが
話していました
えっ!
小さいおじさんみたいなもん?
と、思っていると
車窓から
面白い雲を発見・・・
目と口があるやん、笑
「不思議なことは
伝染するらしい」とも
FMみやこで言っていました、笑
雲のおばけ?目と口があるやん

佐良浜漁港(さらはまぎょこう)

おっと大野ではなくて、大主神社(おおぬしじんじゃ)様


おそらく、大野君も
一度はお参りしているはずですよね
この島にゲストハウスを建て
東京との2拠点生活を
おくられているのですからね
この先のAコープでも
買い物したかも
知れないし
佐良浜漁港から
青の洞窟を見に行ったかも
知れないし
牧山展望台から
宮古ブルーの海を眺めて
癒やされていたかも知れないですね
2024/10/11