夕方
美和神社の横を通ったら
境内で
子ども達が遊んでいました
動きを観察するとー
どうやら…
わらべうたのようです
横一列に並び
二組にわかれて行ったり来たり
わぁ~
わらべうたの復活だ~!
「かってうれしいはないちもんめ」
「まけてくやしいはないちもんめ~」
「となりのおばさんちょっときておくれ」
・・・・・・
花いちもんめです^ ^
途絶えようとしていた
わらべうたが
後世に脈々と受け継がれていく~!
私は、少し児童センターに勤務した
ことがあります そのときは
〝わらべうた〟を遊んでいませんでしたが
今、復活です
民俗学の父〝柳田国男〟先生のことば通りとなっているんだなぁ~
〝こうして
大人の気づかない世界で
このわらべうたという
無数の生きものは
どんなに無視されても
圧迫されても
僅かな隙間から
子どもの心の中に飛び込み
新しい生命をかちとって
広まっていく〟
いいぞ!
わらべうた♪
2016年11月28日 はらやま