6月1日(月)に、長野あけぼの幼稚園で、
~楽しく子育て『親子でわらべうた』~と題して、
〝わらべうた遊び”をさせて頂きました!
園長先生から、欠席者がなくて、
出席率100%ということを聞きました。
・・・ホントすごいですね!
だいたい1人、2人は、風邪などの病欠になりますが、
多くの皆さんに遊んでいただけまして、
本当に幸運でした!!
心より感謝申し上げます。




ご参加のママ達の顔が、次第に緊張がとれ、
笑顔~えがお・・・
わらべうたには、人を楽しくさせるスゴイ〝力”があるんですね。
今年は、年間を通してあけぼの幼稚園さんの長野と古牧、両方に伺い、園児さんにわらべうたを教えるお約束をしています。
現代の子ども達は人と関わっていく力が、決定的に弱いと言われています。
わらべうたは、歌と遊びが一つになったコミュニケーション能力を育む遊びです。
友達と体を触れ合わせながら遊ぶことで、運動機能・リズム感の発達とともに、ルール感覚という社会性も身につけることができます。
ぜひ教育力のすぐれている〝わらべうた”を年間を通して、園児さんに遊び込んでいただきたいと思います。
2015年6月1日 はらやま