NO.1447 6月の庭は百合やアジサイ~アルストロメリアと頑張ってるパンジーのコラボでうっとり~

パンジーは秋から9ヶ月間 頑張って咲き続けました。アルストロメリアとのコラボが美しい

手前の白地にピンクのパンジーは、5月に土を掘りおこし深植えしています。チューリップの球根を掘ったついでに~やさしげ♪

 

 

 

おはようございます

はらやまです

 

 

今日は久々の雨でうれしいです

 

 

梅雨に戻り

お花たちは喜んでいますが

でも、月曜日・・・

一週間始りますね

 

 

しばし、このお花たちで

ほっこりしてください

行ってらっしゃい~

 

 

ブルーのアジサイは清々しい

アナベルの白色と、スカシユリのオレンジに元気がもらえます

レモンイエローのスカシユリもいいね

深紅の百合は、我が家のシンボルのようなもの

白いガクアジサイは、挿し芽の成功率が高くとても丈夫です

「桐島の恵」か「安行四季咲き」かどっちだったかな?陶芸家の先生に頂いた斬新な花器がうまく活かせきれません

このアジサイは、確か「安行四季咲き」のはずです

ピンク、シロ 挿し芽のアジサイが3年目で咲きました

丈夫で可愛いアルストロメリア

赤いミニバラが

花菖蒲の優美な花姿がハッとする。日本のこころです

白いアマリリスは室内のほうが存在を発揮できるみたいです