わらべうたは
平和の匂いがした💛
ホーム
わらべうた 子育て支援
新着ブログ わらべうたは平和の匂いがした 幼児教育 幼稚園 保育園 子育て支援
ガーデニング 春 花 ビオラ
わらべうた 子育て支援 幼児教育 幼稚園 保育園
新着ブログ
子育て支援
わらべうたの教育力とは
INCテレビで放送されました
ソーシャルアクション
朝陽公民館でわらべうた
わらべうた講習会
あけぼの幼稚園にわらべうた届け♫
お問合せ
プロフィール
サイトマップ
活動実績
講座予定
飯綱町でわらべうた
嵐(ブログ過去記事まとめ)⑦
嵐(ブログ過去記事まとめ)⑥
嵐(ブログ過去記事まとめ)⑤
嵐(ブログ過去記事まとめ)④
嵐(ブログ過去記事まとめ)③
嵐(ブログ過去記事まとめ)②
嵐(ブログ過去記事まとめ)①
わらべうたを考える
悩んでる方いませんか?
スピリチュアル(過去記事まとめ)
読 書
今これをやらなきゃダメなんじゃないか
一度きりの人生は夢を見ているようなもの
メディア関係取材
〝わらべうた参加者感想〟
わらべうたCD♪歌詞
うつ病予防:わらべうた
日本初!猫で「わらべうた実験」
尾木ママさんの著書から考えたこと
わらべうた動画(自作)
ユーチューブわらべうた動画(自作)
活動を始めた理由①
活動を始めた理由②
活動を始めた理由③
我が道を行く
わるいねずみはいないか?動画
わらべうたのチカラ
世代間交流会
小学生寺子屋
お店にならんだ品物
子育て中のママへ
ミステリーの小部屋
リンクの小部屋→
わらべうた家庭訪問講座
じゃんけんぽんで わらべうた
少年科学センターでわらべうた
朝陽公民館〝わらべうた〟
わらべうた活動日記
市内保育園・幼稚園
ウグイス
楽しいガーデニング
わらべうた 子育て支援 赤ちゃんの育児
サイトマップ
サイトマップ
ホーム
ブログ
わらべうた講座の予定
保育士研修会
サイトマップ
活動を始めた理由Ⅰ
活動を始めた理由Ⅱ
活動を始めた理由Ⅲ
わらべうたのチカラ
子育て中のママへ
猫で「わらべうた実験」
参加したママの感想
原山プロフィール
わらべうた動画
お問合わせ
お店にならんだ品物
ミステリーの小部屋
リンクの小部屋→
ブログ
NO.1099 大豆島公民館で〝わらべうたで遊ぼう〟
2022年
5月
18日
水
続きを読む
NO.1098 自然が最高の脳をつくるって本当かもしれないですね
2022年
5月
16日
月
続きを読む
NO.1097 脳の神経細胞ミラーニューロンは嫌な感情を模倣するから危険: 松潤となりのチカラありがとう
2022年
5月
06日
金
続きを読む
NO.1095 朝陽公民館で〝webわらべうたで遊ぼう〟を開催しました
2022年
4月
26日
火
続きを読む
NO.1094 「ありがとう」だけでは心がついて来ないのかもしれないですね
2022年
4月
24日
日
続きを読む
NO.1095 秋植え球根 チューリップ スイセン ビオラ クロッカス ユリ
2022年
4月
23日
土
続きを読む
NO.1094 チューリップ祭り♪スクッと立つ花で気持ちが上がる
2022年
4月
16日
土
続きを読む
NO.1093 よく読まれているブログ〝いっちゃんちのにいちゃん〟わらべうた
2022年
4月
14日
木
続きを読む
お知らせです
2022年
4月
12日
火
続きを読む
NO.1092 ガーデニングの春 ♪ 種から育てたビオラが初めて咲きました
2022年
4月
09日
土
続きを読む
NO.1091 動画upしました「じーかいてポン」わらべうた
2022年
4月
07日
木
続きを読む
N0.1090 ぽこぺん つっつきまーすよ だーれ 「わらべうた」
2022年
4月
04日
月
続きを読む
NO.1089 閉館によせて 長野市少年科学センターでわらべうた教室を開催して頂きありがとうございました
2022年
4月
02日
土
続きを読む
NO.1087 京都サスペンス修学旅行 !? 金閣寺⇒相国寺⇒銀閣寺
2022年
3月
28日
月
続きを読む
NO.1086 伝承のわらべうたをクラス運営に役立てる意義とは?
2022年
3月
20日
日
続きを読む
NO.1085 動画upしました ふねのせんどさん ♪
2022年
3月
20日
日
続きを読む
NO.1084 動画upしました いちりにりさんりしりしりしり~♪
2022年
3月
20日
日
続きを読む
N0.1083 北風の思い出 苦しい状況でもへこたれないたくましさを身につけることって?
2022年
3月
18日
金
続きを読む
NO.1082 〝いちにっさーん にのしのご〟 私の知ってる〝わらべうた〟と違うんですけど? 口承は変化するもの
2022年
3月
14日
月
続きを読む
N0.1081 〝人見知り〟〝後追 い〟が大事だということを知らない人が多いです 角田春高 著 『赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し』
2022年
3月
09日
水
続きを読む
NO.1080 〝どりこの・・・〟ってことを書いておかなくっちゃ
2022年
3月
06日
日
続きを読む
NO.1079 わらべうた〝ほっぺのもっちゃ〟をupしました
2022年
2月
28日
月
続きを読む
NO.1078 子どもはことばをからだで覚える~〝わらべうた〟の語りかけ育児は言語能力を発達させる
2022年
2月
25日
金
続きを読む
NO.1077 最近読まれている「嵐、迷宮ラブソングに秘められたメッセージとは 優しさに涙が止まらない」のブログを再び
2022年
2月
17日
木
続きを読む
NO.1076 なぜ♪「僕らが旅に出る理由」小沢健二さんの歌が口を突いてでてきた赤ちゃんの入浴♪
2022年
2月
14日
月
続きを読む
NO.1075 赤ちゃんの夜泣きって大変 母と子の強い絆 愛着形成って困難
2022年
2月
13日
日
続きを読む
NO.1074 私たちの推し松潤のドラマ〝となりのチカラ〟を応援、野球少年で培ったレジリエンス
2022年
2月
11日
金
続きを読む
NO.1073 自作動画〝どんぶかっかすっかっか〟わらべうた SNOW MONKEY 温泉に入って温まる
2022年
2月
07日
月
続きを読む
NO.1072 わらべうた自作動画:こりゃどこのじぞうさんYouTube赤ちゃんのわらべうた 2ヶ月児
2022年
2月
07日
月
続きを読む
NO.1071 99.9ー刑事専門弁護士ーTHE MOVIE観てきました
2022年
2月
06日
日
続きを読む
NO.1070 松潤のドラマ〝となりのチカラ〟幸運は不運の姿をしてやってくる 最後に感動を!
2022年
2月
01日
火
続きを読む
NO.1069 〝こりゃどこのじぞうさん〟地味なわらべうた再評価、改めて思い知りました
2022年
1月
19日
水
続きを読む
NO.1068 あけぼの幼稚園 わらべうた「きよみずのかんのんさま」
2022年
1月
17日
月
続きを読む
NO.1067 嵐・松潤が今夜 小栗旬くんと〝金スマ〟に出ます
2022年
1月
14日
金
続きを読む
NO.1066 ベビーマッサージをしたら棒になった赤ちゃんとウサギ
2022年
1月
14日
金
続きを読む
NO.1065 今だから読みたい「伸びる子どもは○○がすごい」感想 わらべうたってやっぱり役立つ
2022年
1月
12日
水
続きを読む
NO.1064 一富士二鷹 武豊って~初笑いしました!
2022年
1月
10日
月
続きを読む
0 コメント
NO.1063 千曲おはなしネットワークの皆様に〝おはなし会のためのわらべうた〟講習会
2022年
1月
08日
土
続きを読む
1 コメント
NO.1062 赤ちゃんへの自然な語りかけが歌に変化した〝わらべうた〟
2022年
1月
03日
月
続きを読む
NO.1061 赤ちゃんの夜泣きにわらべうたを歌ってみました〝赤ちゃん赤ちゃんなぜなくの?〟
2022年
1月
01日
土
続きを読む
2022年 謹賀新年 今年も良い年でありますように
2022年
1月
01日
土
続きを読む
NO.1060 赤ちゃんのお風呂
2021年
12月
29日
水
続きを読む
NO.1059 朝陽公民館〝わらべうたで遊ぼう〟で自己肯定感を育みましょう12月
2021年
12月
28日
火
続きを読む
NO.1058 とても感動しました!映画館で観たすごい嵐 98%隠れる部分月食を思いだした☆
2021年
12月
04日
土
続きを読む
NO.1057 わらべうたの教育力『身体知としてのわらべうた』齋藤孝 著〝身体感覚を取り戻す〟より考察
2021年
11月
27日
土
続きを読む
NO.1056 わらべうたの教育力『型の効用』について 齋藤孝 著 子どもに伝えたい〈三つの力〉より考察
2021年
11月
18日
木
続きを読む
NO.1055 わらべうたの教育力とは『まねる力が鍛えられる』自主性・創意工夫する力を育てる遊び 齋藤孝 著より考察
2021年
11月
10日
水
続きを読む
NO.1054 沖縄の海に生息するシャコガイで〝わらべうた〟どっちんかっちんをやってみました
2021年
11月
09日
火
続きを読む
NO.1053 語りかけに〝わらべうた〟サリー・ウオード「語りかけ育児」を認識してかみくだいて飲み込むために
2021年
11月
07日
日
続きを読む
NO.1052 長野あけぼの幼稚園でカリキュラム〝わらべうたの時間〟松本大学の安藤教授視察
2021年
11月
04日
木
続きを読む
NO.1051 古牧あけぼの幼稚園で〝わらべうたの時間〟がありました
2021年
11月
02日
火
続きを読む
NO.1050 上高田保育園で〝わらべうた遊び〟をしました
2021年
10月
29日
金
続きを読む
NO.1047 ライオンロップ~島ウサギ のモフちゃんがやって来ました
2021年
10月
27日
水
続きを読む
NO.1046 朝陽公民館で〝10月わらべうた遊び〟
2021年
10月
26日
火
続きを読む
NO.1045 〝子育てサークル一休さん〟でわらべうた遊び
2021年
10月
21日
木
続きを読む
NO.1044 古牧あけぼの幼稚園で〝わらべうたの時間〟歌の力
2021年
10月
19日
火
続きを読む
NO.1043 アゲハの巨大幼虫ですか~? 10月も半ば過ぎましたが…
2021年
10月
18日
月
続きを読む
NO.1042 あけぼの幼稚園10月 わらべうたの時間
2021年
10月
14日
木
続きを読む
NO.1041 ガーデニング アジサイの挿し芽が4本成功しました~
2021年
10月
14日
木
続きを読む
NO.1040 MISIAライブと茶碗蒸し、ベンチを置くとストーリーが生まれる?
2021年
10月
08日
金
続きを読む
NO.1039 やっぱ、これ 好きだわぁ~一味唐からし味 羽衣あられ
2021年
9月
30日
木
続きを読む
NO.1038 嵐・松潤のハワイで買ったマルチカバー?♡
2021年
9月
29日
水
続きを読む
NO.1037 朝陽公民館〝わらべうたで遊ぼう〟を開催しました
2021年
9月
28日
火
続きを読む
NO.1036 ガーデニング ビオラの種を蒔いてみました
2021年
9月
28日
火
続きを読む
NO.1035 ガーデニング 庭づくり3年目の振り返り~チューリップの球根を植えなくっちゃ!
2021年
9月
22日
水
続きを読む
NO.1034 物じゃなくて、ストーリーで売るって?
2021年
9月
17日
金
続きを読む
NO.1033 BSで今夜、イングリッシュガーデン2 貴族の庭があります
2021年
9月
11日
土
続きを読む
NO.1033 庭のりすは蔦を髪飾りに秋の始まりを楽しんでいます
2021年
9月
11日
土
続きを読む
NO.1032 古牧あけぼの幼稚園でカリキュラム〝わらべうたの時間〟
2021年
9月
07日
火
続きを読む
NO.1031 あけぼの幼稚園でわらべうたの時間を行いました
2021年
9月
02日
木
続きを読む
NO.1030 ベンチを置くと自分好みの庭になる♫♪~
2021年
9月
02日
木
続きを読む
NO.1029 甲州印伝のアジサイとミモザ「あ!アジサイですね」「あ!印伝ですね」の小さな幸せ スターバックスコーヒー
2021年
8月
21日
土
続きを読む
NO.1028 松潤 ♪大河ドラマ安全祈願に〝日光東照宮の一番エネルギーの高い場所〟を読んでから参拝お願いします
2021年
8月
21日
土
続きを読む
NO.1027 ガーデニング 蚊取り線香を焚いて庭の手入れ~蚊だらけ;庭づくりを教えてくれた本たち
2021年
8月
04日
水
続きを読む
NO.1026 嵐『Step and Go 』が浸みいる〝どんな未来が来ても 僕ら交わした声 消えない…〟♪
2021年
7月
30日
金
続きを読む
NO.1025 朝陽公民館〝わらべうたで遊ぼう♪〟ご参加ありがとうございました
2021年
7月
27日
火
続きを読む
NO.1024 ガーデニング 庭を改造しています サークルテラス が宇宙と交信できるかな?
2021年
7月
27日
火
続きを読む
NO.1023 実習生、ミエ リディー激辛の食事で食欲を制御する作戦ってどうでしょうか?羽衣あられ美味しい
2021年
7月
25日
日
続きを読む
NO.1022 オリンピック 嵐「カイト」我々のDNAに刷り込まれているんでしょうか?
2021年
7月
25日
日
続きを読む
NO.1020 古牧あけぼの幼稚園で〝わらべうたの時間〟を行いました
2021年
7月
14日
水
続きを読む
NO.1019 嵐 松潤が軽井沢に~♪似顔絵の店 富士額が美しいマトリックス
2021年
7月
14日
水
続きを読む
NO.1018 ガーデニング 7月中旬なのにビオラが元気です
2021年
7月
13日
火
続きを読む
NO.1017 長野あけぼの幼稚園で〝わらべうたの時間〟を行いました
2021年
7月
10日
土
続きを読む
NO.1016 研究者中村修二さんの本質を見るためには考えをカッコに入れるということ…
2021年
7月
10日
土
続きを読む
NO.1015 マイガーデン 初めてお迎えした ルリマツリ(瑠璃茉莉)
2021年
7月
03日
土
続きを読む
NO.1014 上高田保育園:園解放で〝わらべうた遊び〟
2021年
7月
02日
金
続きを読む
NO.1013 アジサイの挿し芽をしました~梅雨が適期だそうです
2021年
7月
02日
金
続きを読む
NO.1012 白のグラジオラスが咲きました♪ ビオラがまだ頑張っています
2021年
7月
01日
木
続きを読む
NO.1011 朝陽公民館で〝わらべうたで遊ぼう〟を開催しました
2021年
6月
29日
火
続きを読む
NO.1010 ユーミンの〝夏選曲集〟が浸み込む〝軽井沢化〟した古民家です
2021年
6月
28日
月
続きを読む
NO.1009 田坂広志著「運気を磨く」を読んでみました
2021年
6月
25日
金
続きを読む
NO.1008 ダブルショックなことがありました;アゲハの幼虫が2匹ともいなくなりました
2021年
6月
23日
水
続きを読む
NO.1007 嵐ファンですが、スノーマンの仲間のやり取りが初期の嵐に似ていてほほえましい
2021年
6月
22日
火
続きを読む
NO.1006 福を招く人形 福助さんや招き猫が実家にありました
2021年
6月
21日
月
続きを読む
NO.1005 ショックなことがありました~アゲハのソフィアがいなくなりました;
2021年
6月
20日
日
続きを読む
NO.1004 嵐の歌を考える〝ハダシの未来〟ナナナナ~ナナ この歌に隠された「運気を磨く」言葉って?
2021年
6月
19日
土
続きを読む
NO.1003 長野あけぼの幼稚園で〝わらべうたの時間〟がありました
2021年
6月
14日
月
続きを読む
NO.1002 観察日記~長野で越冬、レモンにアゲハの幼虫がやって来た
2021年
6月
13日
日
続きを読む
NO.1001 なぜ〝わらべうた〟って教育にいいんだろう?この現状を何とかするには…
2021年
6月
12日
土
続きを読む
NO.1000 この花は何でしょう?真っ赤な花はアマリリス ♪ インパクトありますね~
2021年
6月
11日
金
続きを読む
お時間がある方 下記↓のサイトマップから入って頂くとNO.1からのブログあります。恐縮です。
NO.1099 大豆島公民館で〝わらべうたで遊ぼう〟
2022年
5月
18日
水
続きを読む
NO.1098 自然が最高の脳をつくるって本当かもしれないですね
2022年
5月
16日
月
続きを読む
NO.1097 脳の神経細胞ミラーニューロンは嫌な感情を模倣するから危険: 松潤となりのチカラありがとう
2022年
5月
06日
金
続きを読む
NO.1095 朝陽公民館で〝webわらべうたで遊ぼう〟を開催しました
2022年
4月
26日
火
続きを読む
NO.1094 「ありがとう」だけでは心がついて来ないのかもしれないですね
2022年
4月
24日
日
続きを読む
NO.1095 秋植え球根 チューリップ スイセン ビオラ クロッカス ユリ
2022年
4月
23日
土
続きを読む
NO.1094 チューリップ祭り♪スクッと立つ花で気持ちが上がる
2022年
4月
16日
土
続きを読む
NO.1093 よく読まれているブログ〝いっちゃんちのにいちゃん〟わらべうた
2022年
4月
14日
木
続きを読む
お知らせです
2022年
4月
12日
火
続きを読む
NO.1092 ガーデニングの春 ♪ 種から育てたビオラが初めて咲きました
2022年
4月
09日
土
続きを読む
NO.1091 動画upしました「じーかいてポン」わらべうた
2022年
4月
07日
木
続きを読む
N0.1090 ぽこぺん つっつきまーすよ だーれ 「わらべうた」
2022年
4月
04日
月
続きを読む
NO.1089 閉館によせて 長野市少年科学センターでわらべうた教室を開催して頂きありがとうございました
2022年
4月
02日
土
続きを読む
NO.1087 京都サスペンス修学旅行 !? 金閣寺⇒相国寺⇒銀閣寺
2022年
3月
28日
月
続きを読む
NO.1086 伝承のわらべうたをクラス運営に役立てる意義とは?
2022年
3月
20日
日
続きを読む
NO.1085 動画upしました ふねのせんどさん ♪
2022年
3月
20日
日
続きを読む
NO.1084 動画upしました いちりにりさんりしりしりしり~♪
2022年
3月
20日
日
続きを読む
N0.1083 北風の思い出 苦しい状況でもへこたれないたくましさを身につけることって?
2022年
3月
18日
金
続きを読む
NO.1082 〝いちにっさーん にのしのご〟 私の知ってる〝わらべうた〟と違うんですけど? 口承は変化するもの
2022年
3月
14日
月
続きを読む
N0.1081 〝人見知り〟〝後追 い〟が大事だということを知らない人が多いです 角田春高 著 『赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し』
2022年
3月
09日
水
続きを読む
NO.1080 〝どりこの・・・〟ってことを書いておかなくっちゃ
2022年
3月
06日
日
続きを読む
NO.1079 わらべうた〝ほっぺのもっちゃ〟をupしました
2022年
2月
28日
月
続きを読む
NO.1078 子どもはことばをからだで覚える~〝わらべうた〟の語りかけ育児は言語能力を発達させる
2022年
2月
25日
金
続きを読む
NO.1077 最近読まれている「嵐、迷宮ラブソングに秘められたメッセージとは 優しさに涙が止まらない」のブログを再び
2022年
2月
17日
木
続きを読む
NO.1076 なぜ♪「僕らが旅に出る理由」小沢健二さんの歌が口を突いてでてきた赤ちゃんの入浴♪
2022年
2月
14日
月
続きを読む
NO.1075 赤ちゃんの夜泣きって大変 母と子の強い絆 愛着形成って困難
2022年
2月
13日
日
続きを読む
NO.1074 私たちの推し松潤のドラマ〝となりのチカラ〟を応援、野球少年で培ったレジリエンス
2022年
2月
11日
金
続きを読む
NO.1073 自作動画〝どんぶかっかすっかっか〟わらべうた SNOW MONKEY 温泉に入って温まる
2022年
2月
07日
月
続きを読む
NO.1072 わらべうた自作動画:こりゃどこのじぞうさんYouTube赤ちゃんのわらべうた 2ヶ月児
2022年
2月
07日
月
続きを読む
NO.1071 99.9ー刑事専門弁護士ーTHE MOVIE観てきました
2022年
2月
06日
日
続きを読む
NO.1070 松潤のドラマ〝となりのチカラ〟幸運は不運の姿をしてやってくる 最後に感動を!
2022年
2月
01日
火
続きを読む
NO.1069 〝こりゃどこのじぞうさん〟地味なわらべうた再評価、改めて思い知りました
2022年
1月
19日
水
続きを読む
NO.1068 あけぼの幼稚園 わらべうた「きよみずのかんのんさま」
2022年
1月
17日
月
続きを読む
NO.1067 嵐・松潤が今夜 小栗旬くんと〝金スマ〟に出ます
2022年
1月
14日
金
続きを読む
NO.1066 ベビーマッサージをしたら棒になった赤ちゃんとウサギ
2022年
1月
14日
金
続きを読む
NO.1065 今だから読みたい「伸びる子どもは○○がすごい」感想 わらべうたってやっぱり役立つ
2022年
1月
12日
水
続きを読む
NO.1064 一富士二鷹 武豊って~初笑いしました!
2022年
1月
10日
月
続きを読む
0 コメント
NO.1063 千曲おはなしネットワークの皆様に〝おはなし会のためのわらべうた〟講習会
2022年
1月
08日
土
続きを読む
1 コメント
NO.1062 赤ちゃんへの自然な語りかけが歌に変化した〝わらべうた〟
2022年
1月
03日
月
続きを読む
NO.1061 赤ちゃんの夜泣きにわらべうたを歌ってみました〝赤ちゃん赤ちゃんなぜなくの?〟
2022年
1月
01日
土
続きを読む
2022年 謹賀新年 今年も良い年でありますように
2022年
1月
01日
土
続きを読む
NO.1060 赤ちゃんのお風呂
2021年
12月
29日
水
続きを読む
NO.1059 朝陽公民館〝わらべうたで遊ぼう〟で自己肯定感を育みましょう12月
2021年
12月
28日
火
続きを読む
NO.1058 とても感動しました!映画館で観たすごい嵐 98%隠れる部分月食を思いだした☆
2021年
12月
04日
土
続きを読む
NO.1057 わらべうたの教育力『身体知としてのわらべうた』齋藤孝 著〝身体感覚を取り戻す〟より考察
2021年
11月
27日
土
続きを読む
NO.1056 わらべうたの教育力『型の効用』について 齋藤孝 著 子どもに伝えたい〈三つの力〉より考察
2021年
11月
18日
木
続きを読む
NO.1055 わらべうたの教育力とは『まねる力が鍛えられる』自主性・創意工夫する力を育てる遊び 齋藤孝 著より考察
2021年
11月
10日
水
続きを読む
NO.1054 沖縄の海に生息するシャコガイで〝わらべうた〟どっちんかっちんをやってみました
2021年
11月
09日
火
続きを読む
NO.1053 語りかけに〝わらべうた〟サリー・ウオード「語りかけ育児」を認識してかみくだいて飲み込むために
2021年
11月
07日
日
続きを読む
NO.1052 長野あけぼの幼稚園でカリキュラム〝わらべうたの時間〟松本大学の安藤教授視察
2021年
11月
04日
木
続きを読む
ブログ
わらべうた屋さん日記
↓その他の日記は下記のサイトマップからお入りください
トップへ戻る
閉じる