No.259 コミュニケーション能力~ダメよ ダメ ダメ

「ねえー ちょっとこっちきて~」

今こういうのが流行っているんだよ!

 

子どもに教えられてテレビを見た

ダメよ~ダメ ダメ

 

へー!?

 

日本エレキテル連合という女性組のコントである

新しい職場になって忙しがっていたので

〝朱美ちゃん3号”という未亡人設定のロボットを

おじさんが口説く面白いコントを~

知らずに過ごしていたのだ!

 

 

早速つぎの日職場で使ってしまった(笑)。。。

 

 

若い職員がクスッと笑った

へえ~日本エレキテル連合知ってるんだー

オバサンなのにー

 

一瞬空気がなごんだ

 

「ダメよ~の前に〝ン”を入れるのがコツらしいですよー」

人は共通の話題があると親しくなることができる

共通の話題を意識的に探すことも

コミュニケーション能力の一つなのだ~

 

人というのは

真面目なことばかり言っていたのでは

まわりに寄ってこないことを

過去にしっかり経験している

 

先月、子育て中のママに、

職場でのコミュニケーションについて

経験談を話す機会があった

 

私は「おいら」っていう言葉を

覚えてから

グッと仲間関係がうまくなったんですよーと話したら

「えー!先生が・・・」と

苦笑いしたのを覚えている

 

そうなんですよー

 

歳をとると必然的に

若者と働くようになる

私は人生のほとんどを女性ばかりの職場で働いてきた

 

ある日(十年ほど前・・・)

ふと同僚の周りに若者がクスクスっと笑いながら

たむろしているのが見えたー

 

何話してるんだろう?

私と居るときは会話がはずまないのに

やけに盛り上がりをみせている

 

それからしばらく同僚を観察してみた

驚いた!

いろいろな言葉を巧みに使っている

時にはワルふうな言葉で声をかけたり

甘え言葉をつかったり

とにかく〝まじめで出来る人”のオーラは

すっかり取り去って会話しているのだ

 

わかったぞ!

その日からマネをすることにした

「おいら」「~だろ?」

要するにちょい悪オバサンの話し方をするわけだ

「承知しました~!」を「OK牧場~!」に

「どっこいしょ」を「よっこら庄一!」に

人をクスッと笑わせる技はこれから身につける課題だ

大変興味がある

 

「〇〇さん、こんなにやってもらって悪いわねぇ~」

とすごく褒めてから最後に、

「親戚でもないのに~」のオチを使う同僚もいる

スゴイ!・・・感動してメモしたくなる

 

「いまさらジロー~」を連発するオバサンもいる

これは死語になってるおやじギャグかもしれないけど

なかなかいける

 

とにかく人間関係の潤滑油となるユーモアを

身に付けている人は強い

 

 

お年寄りにレクリエーションでわらべうたをお伝えしているが~

うまく伝わって盛り上がる鍵は

このユーモア術につきるとヒシヒシと感じている

 

 

 

 

2014年8月31日          はらやま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。