
最初から「何かを見つけるぞ」という
意欲を持っていないと
発見できない
何か知りたいのであれば
面白そうなものに
片っ端から
手をつけてみればいい
知りたい
体験したい
成長したい
神社を通して
感動的なことを体験したい
昔の人の考えに触れてみたい
それには・・・
興味の湧く
新しいことを探して
みることです
思ったことは
すぐ実行!
月夜のパワーを
全身に浴びたうさぎが
ツキを呼ぶうさぎになって
待っていてくれる
そんなパワースポット
岡崎神社はいかがですか?
(前置きが長くてスミマセン)
こんばんは
はらやまです
この岡崎エリアには
平安神宮を中心として
公園・美術館・動物園
などがあります
琵琶湖疎水の横にそびえ立つ
平安神宮の大鳥居を初めて
見たときには
驚きのため息をおさえることが
できませんでした💛
ご縁があり
今回、うさぎ神社こと
京都の岡崎神社に3度目の
参拝です
いつも、早起きしてお参りします
境内はとても静かです
氏子の方が出勤前に
ササッと
お参りしていくのを見かけます
日中になれば
参拝客が次から次へとやってくる
若い女性や男女のカップルに
人気の神社です
近年、インスタ映えするからの
理由で訪れる観光客が
増えているようですが
可愛さだけでなく
良縁や縁結び、子授け、
夫婦和合、厄除けの神様として
私たちに希望を与えてくれる
神社です
(今、京都で観光客が列をなしているのは御金神社(みかねじんじゃ)だという情報もありまして、金運の神様にお力を頂ければ老後が安心かも知れない・・・と、このあと、天龍寺の石庭を見学する前にちょっと行ってみたんですよ。そうしたら本当にたまげました。大行列です。小さな神社なのに道路まで参拝客があふれています。なんでも岡田准一さんと宮崎あおいさん夫婦が参拝したことにより人気に火がついたらしいですよ)
御金神社 ↓


さて、うさぎ神社こと 岡崎神社です

















くり返しになりますが
岡崎神社の参拝は
今回で3回目になります
なぜなら
京都の宿泊はほとんどの場合
神社横の『 ホテル平安の森』に
しているからです
朝食バイキングをすませ
静かな境内を進んでいくと
そこにはやっぱり
月のパワーうさぎが
待っていてくれました
うさぎは古来より縁起のいい
動物だと考えられてきました
月と関わりが深い動物
ということで
ツキを呼ぶとされてきたのです
神社にお参りして
それを幸運がやっってくる前兆と
とらえ
明日からまた
頑張ってみるのも一つ
かもしれないですね
2019/11/18