NO.1202 スピリチュアルなうさぎの「岡崎神社」が激増!懸魚(げぎょ)ってな~んだ?コロナ明けの京都でみつけた不思議

 

 

 

今日は久しぶりに

京都のうさぎ神社こと

「岡崎神社」に

参拝したブログです

 

 

15年ほど前から

京都に行くたびに

「岡崎神社」にお参りしています

 

 

今回は、4回目で

桜が咲いているのは

初めてでした

 

 

が・・・

 

 

 

 

 

 

入り口から、すごい人です

えー

どうしたの?

 

 

おそらく、干支のせいです

 

 

今年2023年、卯年だからでしょう

大変、混雑しています

 

 

ウサギの人形が並ぶ

可愛い神社の

御守り販売所が大行列でした!

 

 

 

 

御守り販売所の行列

しだれ桜が美しい

ソメイヨシノは散り始め、しだれ桜が満開でした

ウサギの口元は、阿吽(あうん)の阿形です

こちらのウサギは、阿吽(あうん)の吽形です。可愛い~

灯篭の絵に、鹿がいたり月があったりと、丁寧に観察したら・・・

だれかの忘れた帽子が、灯篭に見えておやっ?めずらしい~、笑

こういう場所、素敵で ため息がでます

 

 

 

私は

齡60を過ぎて

 

 

直接知ることの大切さ

現実から学ぶことの大切さを

実感しています

 

 

コンピューターは便利だけれど

便利すぎて

体に残らない

知りたい知識を得たときの

感動が少ない

 

 

科学も、芸術も初めは

びっくりすることから始まる

 

 

自分で見聞きして

とことん観察して

最後にちょっとパソコンで

調べる

 

 

そういうのが

大切だと、最近猛反省しております

 

 

今回、実は

発見というか、大変ビックリした

ことがあります

 

 

岡崎神社の屋根の飾りを

なにげなく見ると

ウサギの顔なのです

 

 

えっ!

ウサギ?

 

 

岡崎神社の神様の使いは

ウサギです

だから、懸魚(げぎょ)を

ウサギの顔にした?

 

 

神社珍百景~

 

 

私だけですかね

ウサギに見えてしまうのは

気のせいですかね

 

 

 

岡崎神社の屋根の飾り「懸魚(げぎょ)」

懸魚(げぎょ)がウサギ!?

 

 

私は、あまりに

ビックリしたので

今回まわった、天龍寺と

南禅寺の門や金地院の〝懸魚〟を

比較してみました

 

 

天龍寺の懸魚

南禅寺の門の懸魚

金地院の懸魚

 

 

もう一度見てみます

岡崎神社の懸魚は

やっぱりウサギに見えます ↓

 

 

岡崎神社の懸魚がウサギ~!?

 

 

 

懸魚(げぎょ)なんていう

言葉も

初めて調べて知りました

 

 

くり返しますが・・・

 

 

屋根から、釣る下がっている

飾りが

ウサギって

そんなこと、ありますか~?

 

 

【前と変っていたこと】

  • 参拝客が多かった
  • 御守り売り場に行列ができていた
  • 外国人が多かった
  • 境内のしだれ桜が満開だった(桜が咲いているタイミングは、初めて)
  • スサノウの命のような30㎝大の像が外されていた
  • ウサギの石像が一つ増えていた
  • 並べられたウサギ(人形)の 向かい合わせが多かった

 

【今回、発見したこと】

  • 自販機が京都弁でしゃべった
  • 懸魚がウサギの顔にみえた

 

 2023/04/15

 

京都弁で喋る自販機