NO.1148 ショック!精神的 幸福度が日本の子どもなぜ低い?無気力・無関心・無感動?それとも子どもの遊びの変化か

 

 

 

こんばんは

はらやまです

 

 

えっ~ どうして?

 

 

日本の子ども・若者の

「精神的 幸福度」が

2020年、ユニセフの調査では

先進国38ヵ国中

37位という結果です;

 

 

がび~んですよね

(古い、笑!)

 

 

古来から、日本は

甘えを大切にする子育てをしていて

幸福感のある子どもが

多く

欧米諸国に比べ

若者の犯罪率が少ないのも

その

甘えを大切にする子育てが

功を奏していたはずなのに・・・

 

 

いったい、いつから?

 

 

何がどうして

どうなってしまったのか・・・

 

 

コロナのせい?

 

 

もしかしたら・・・

1970年代の中頃 騒がれた

発達の歪み「三無主義」の

ようなことが

再び、コロナを切っ掛けに

起こっているのかもしれない

と、思いました

 

 

「三無主義」とは

子ども達が無気力、無関心、無感動に

なったという指摘

 

 

その原因は

「遊べない・遊ばない子ども」が

増えたことと

関係しているのではないか?と

専門の先生は仰います

 

 

意外に子ども達は

どんなに環境が変っても

しぶとく遊びを見つけている

存在でもありますが

 

 

集団遊びの衰退は

かなり

この「遊べない・遊ばない子ども」と

関係しているかと思います

 

 

心をワクワク、ドキドキさせながら

仲間といっしょに楽しみ

創造の世界を共有する遊びは

子ども達の健全な育成を助けます

 

 

わらべうたやかくれんぼ

缶けり、鬼ごっこのような遊びを

毎日のように遊ばせたいと

このニュースを聞いて思いました

 

 

2022.11.26

 

 

 

  伝承のわらべうたをクラス運営に役立てる意義とは?

 

 

わらべうたの教育力とは 

 

 

 あけぼの幼稚園にわらべうた届け

 

 

上高田保育園にわらべうた届け

 

 

当ブログまとめ

 

 

 講座予定

 

 

 わらべうた講習会・研修会お申し込み

  

 

いじめを撃退!?子どもに伝いたい神秘図形

 

 

自作動画 ねことねずみ

 

 

すり傷に貼って治す地蜘蛛(ジグモ)の巣

 

 

竹内まりやさん〝いのちの歌〟は命の問題を解決してくれる歌

 

  

熊の爪痕ってアスファルトにつけることありますか?

 

 

わらべうた参加者の感想