わらべうたを歌いながら、子育てに役立つあやし遊び、ふれあい遊びを紹介します
講師:原山克江
対象:0~2歳児の子と親
時間:10:00~11:30
会費:無料
持ち物:大判のハンカチ
お申し込み
主催:長野市朝陽公民館
℡026-243-7251
わらべうた遊び 主宰 原山克江
rengenotanbosan★yahoo.co.jp
(★を@に変えてください)
~申込み方法~ 長野市のホームページ 朝陽公民館 講座申込み URL or QR コード からお申込みください。 ひと月ごとの申込みになります。(数か月まとめての申込みはできません。) 各月の申込み開始日⇒ 4/12、 5/10、 6/7、 7/12、 8/9 、9/13、 10/11、11/8、12/6、1/10、2/7、2/28(※3/14 開催の分)
問い合わせ先 朝陽公民館 ☎243-7251
4月26日 | 5月31日 |
6月21日※ | 7月26日 |
8月30日 |
9月27日 |
10月25日 | 11月29日 |
12月20日※ | 1月31日 |
2月21日※ |
3月14日※ |
※印 最終火曜日ではありませんのでご注意ください
出来上ったら掲載します
いつ誰が飾ったのか・・・階段の壁には、パプアニューギニアの魔除けの神が・・・(>_<) 謎・・・?・・・
。
可愛いステキな図書館があります。ぜひ散歩や買物の途中など、気軽に立ち寄ってくださいとのことです。
子どもがうまれてから
たっぷりと
抱っこし
スキンシップをとれば…
赤ちゃんだけでなく
親にも…
「オキシトシン」という
〝愛情ホルモン〟が分泌され
穏やかな気持ちになって
親としての資質を助ける
ことがわかっています。
人は最初から
親になる資質を備えているわけ
ではないのです。
スキンシップで
愛情をそそぎながら
赤ちゃんからも愛情をもらって
幸せな子育てができていくと
いうわけです。
その道筋を
わらべうたは教えてくれます💛
当サイト検索 ↓
「嵐」「ネコ」「おばけ」「龍」「ブログ」「わらべうた」「研修会」「パワースポット」「動画」「読書」など・・・
検索いただければ幸いです